前記事からだいぶ日があいてしまいました…(^^;
8/11、伊参スタジオ公園チェックアウト後は 埼玉県秩父郡長瀞町にある「リバーパーク上長瀞」へ。
伊参スタジオから下道で行ったのですが、後半は山越えでした( ̄▽ ̄;)
そして、教えてもらっていた通り 本当に踏切が…(^^;(笑)
2時間ほどでリバーパーク上長瀞に到着。
予約時、「電源サイトが空いてないので、当日もし空いたらそちらにご案内しますね!」と言って頂いていたのですが、運良く電源サイトが空いていたようで電源サイトに案内してもらえました(*^_^*)
3泊目にして今回のキャンプ初のオーニングでした。
子ども達は、シャボン玉をしたり虫取りをしたり 楽しんでいたので…
とりあえず乾杯(^O^)
1泊目は道の駅・2泊目はRVパーク・3泊目はキャンプ場と それぞれ良さもあり好きですが、やっぱりキャンプ場はゆっくりできるなぁ〜…なんて思いました(*^_^*)
あまりにも日差しが強く、とりあえず で日除けを…
元々はグラハイの雨よけ用のスダレなのでサイズ感が小さいのですが…(笑)
そして、今回炊飯器も初使用しました!
キャンプでご飯を炊く=飯盒 のイメージが昔から強かったので…
すごい…キャンプに来て炊飯器でご飯を炊いてる…!と思ってしまいました(笑)
夕飯は、簡単に済ませ…花火をしました\(^^)/
娘が線香花火の持ち手に火を着けたりするプチハプニングがありましたが…楽しめました( ˆ࿀ˆ )
そして、この日は少し遅めの22時頃就寝。
12日朝は、ヒグラシの鳴き声で起床。
簡単に朝食を済ませ、ゆっくり片付けはじめ…
ゴミ拾い係の子ども達。
来た時から少し不安に思っていた出口を通るチェックアウトの時間になりました(;°д°)
車内で「通れるかな?」「運転上手なら行けるのかもしれないけど…」と会話をしていたら、たまたま場内を掃除していた方が話しかけてくれました(^O^)
「いいね〜大きいね〜!すごいね〜」
「ありがとうございます!出口が出れるか不安で…」
「じゃあ、アッチ(ラフティング用駐車場)の出口あけてあげるよ!」
と別出口をあけてもらえることに…(⌒_⌒)!
スムーズに出ることができました。
ありがとうございました。
そして、CLIO家目指して出発〜!でした(^-^)
- 関連記事
-
にほんブログ村