TOP

キャンプ

キャンプ車

日常

記事一覧

S.C.C2nd

7月27·28日 学校橋河原


7月27日㈯

納車後、学校橋河原へ行きました(^^♪

初牽引·初高速 、緊張しました。
22時頃、無事に学校橋到着(^_^)

トレーラー4人、グラハイ2人で寝られるように用意…。

20190730174901bdd.jpeg


末っ子は、移動中に寝てたのでそのまま抱っこでトレーラーのベッドに(^_^)

201907301749183ce.jpeg


二段ベッドは、次女が寝ることに。
グラハイは、長女と長男でした^_^

「よーし、寝るぞ〜!!」というところで…
外が騒がしいΣ(゜Д゜)!
この時点で22時半を回っていたのですが、大ボリュームで音楽を聞いてる方や 大声で喋ってる方がいました…(--;)

目が覚めてしまった子ども達を なんとか寝かせ…自分達もウトウト…。
大ボリューム音楽会は、深夜2時まで続いていました( ̄▽ ̄;)

最近色々な方から聞いたり、自分もまだアウトドア初心者なのでマナーを調べたりすると話が出てくるのですが…
キャンプがとても流行してる反面、マナーの悪さもとても目立っているそうです。

我が家も、みんなでマナーを守り人の迷惑にならないように気をつけて楽しくアウトドアができるようにしていきたいです(^^)


そして翌日、 28日(日)。
天気予報見た感じでは無理そうでしたが、もし運良く晴れてくれたら川遊びでも…と思っていたのですが、やっぱり朝から霧雨でした(T▽T)

20190730174851ed2.jpeg


なので、早めに片付けて ある所へ行ってきました(^^)

2019080110202664f.jpeg


昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 です。

20190730174939877.jpeg


ネットで検索して駐車場も停められるか調べてから行ったのですが、広い駐車場で牽引してても安心して停められました(^^♪

20190730174950718.jpeg


館内は本当に昭和レトロな感じでした(^^)
温泉も、いくつか種類があり お風呂にアヒルが浮いてたり…大人も子どもも楽しめました。

201907301749572c8.jpeg


お風呂の後は、帰り方面へ。

もちろん、真っ直ぐ帰らずCLIO家へ(^O^)!(笑)
silver310お披露目&細かい整備もしてもらいました。
ありがとうございました(^-^)


そして、帰宅…。
「トレーラーを車庫に入れる」という最終ミッションでした。
少し不安に思っていた車庫の段差に苦戦し、家族総出で手押ししました( ̄▽ ̄;)(笑)
それでも上がらず、ご近所さんが手伝って下さいました。m(*_ _)m

なんとか入りましたが…、対策が必要です(T_T)


そんな感じの、初牽引・初トレーラー泊でした。

関連記事
 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

DAIK

Author:DAIK
グラハイ特装でシルバー310Jを牽引しています♪
まったりキャンプ日記です。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Instagram

自由を手に、飛び立とう【MAVIC MINI】